出張リハビリ教室 集中開催中弊社言語聴覚士稲田が2019年11月より2020年1月までご依頼を頂いた施設様にお伺いし集中開催しています。 その様子はこちらをご覧ください ※言語聴覚士稲田による出張リハビリ教室はおかげさまで募集初日で予定に達しましたので受付を終了させていただきます。 またの機会に応募ください。ありがとうございました。
冬の園芸療法2020年度が始まりましたクロッカス編園芸療法とは「園芸を手段として心身の状態を改善すること」です。 園芸活動には、暮らしに欠かせない生活要素や運動機能が含まれています。 きれい、懐かしい、よい香り、いい手ざわりなど、五感にも訴えかけます。 園芸療法とは、こうした園芸活動が持つ特性を、 心や体のリハビリ、社会復帰、生きる力の回復などに役立てていこうとする療法です。 今年はクロッカスです クロッカスは球根から線上の葉を出し、同時に葉の間から蕾がにょきにょきと伸びてきて花が咲きます。 大きさは背丈が8~15センチで花の大きさは5~10センチです。花は日差しを浴びて気温が高くなると開きます。 曇りや夕方以降は気温が低くなるので閉じます。 球根なので土への植え付けも簡単で、室内や花壇で栽培可能です。 室内での植え付け作業は机上で、椅子に座って行えます。 園芸療法の様子はこちらから
出張リハビリ教室 高齢者生協協同組合 かけはし様にお伺いしました弊社言語聴覚士稲田がお伺いしお話させていただきました 2019年11月25日 18:00〜19:00 高齢者生協協同組合 かけはし様のプログ