top of page

冬の園芸療法始まります ワイルドストロベリー編

園芸療法とは「園芸を手段として心身の状態を改善すること」です。


 園芸活動には、暮らしに欠かせない生活要素や運動機能が含まれています。

きれい、懐かしい、よい香り、いい手ざわりなど、五感にも訴えかけます。

園芸療法とは、こうした園芸活動が持つ特性を、

心や体のリハビリ、社会復帰、生きる力の回復などに役立てていこうとする療法です。


今回はワイルドストロベリーを育てます。

ワイルドストロベリーは「幸せを運ぶ」と呼ばれているバラ科イチゴ属の多年草です。

四季なりのイチゴで水耕栽培で暖かい室内で管理すれば、

冬にも花を咲かせ実をつけます。

暑さ寒さに強く、とても育てやすいハーブです。


↓園芸療法の様子はこちらからご覧ください




コメント


bottom of page