top of page

冬の園芸療法始まります カモミール編

  • 執筆者の写真: かをり 小川
    かをり 小川
  • 10月15日
  • 読了時間: 1分

園芸療法とは「園芸を手段として心身の状態を改善すること」です。


 園芸活動には、暮らしに欠かせない生活要素や運動機能が含まれています。

きれい、懐かしい、よい香り、いい手ざわりなど、五感にも訴えかけます。

園芸療法とは、こうした園芸活動が持つ特性を、

心や体のリハビリ、社会復帰、生きる力の回復などに役立てていこうとする療法です。


今回はカモミールを育てます。

カモミールは小さく白い花がりんごに似た甘く爽やかな香りで、

ハーブティーやアロマなどに利用します。

花言葉は「逆境に耐える」「逆境で生まれる力」「清楚」「あなたを癒す」「仲直り」です。

寒さにも強く、とても丈夫で育てやすいハーブです。



↓園芸療法の様子はこちらからご覧ください


ree

コメント


bottom of page